# 購入物」カテゴリーアーカイブ

HTC TyTN。

初TyTN。とは言ってもSoftbank X01HT。

父さんが買ったものであり、自分のものではない。
だけどまぁ、父さんが使うとき以外はいじってていいのかな。

CA320002

ヤフオクで約2万で購入。流石TyTN、まだまだお高い。
X01HTはもともとWM5だけど、WM6Proに書き換え済みのものを落札。
どうやら「Schap_s_WM6_Pro_4.00_ROMs_JPN」というROMを使っている模様。
なかなか使い勝手のよいソフト構成で、自分がいじる必要も特になさそう。

スペイン旅行までに手に入れることができればよかったのだけど、そのときはLogitecのSkypeフォンを使うことになった。
旅行先のホテルでは無線LANが使用可能であったようだけど、どうやらブラウザでの認証を行うタイプ(つまりFONみたいなもの)だったので、Skypeフォンは使えなかったとのこと。料金払ってIDとPASSもらったみたいなんだけどね。もったいないことをしてしまった。

そこで次はブラウザもついてるやつを使おうということになり、それならWM機がいいんでない?ということ、さらにSIMロックフリーならなおよしということでX01HTを買うことに。
一応そういう目的だったけど、SIMロックフリー化されてないであろうものを買ったのはなぜだろうね。知識ないからよく分からないのだけど、おそらくSIMロックフリー化されてないはず。(ただ、設定にSoftbankとDoCoMoを選択する項目があった。この2つにおいては自由に切り替えて使えるのかも?

とりあえず届いてからはSkypeのインストール。
WM用Skypeの最新版はX01HTでは動かないそうなので、動くバージョンを探すのに手間取ったが、「Skype社に事前に連絡とったけど、許可とも不許可とも返ってこなかったからとりあえずおいときますね」ということで旧バージョンのSkypeを公開してくれているページがあった。
そいつをX01HTと、X01Tの両方にインストールしておいた。ちょっと試してみたところ、ちゃんと音声会話も文字会話も機能しているようだ。
ただ、X01HT、X01T共に音声が背面スピーカーから出力されるという点はどうしようもないみたい。W-ZERO3[es]ならChgSndOut.exeというファイルを実行すると受話用スピーカと切り替えができるようだけど、X01HTやX01Tに流用しても使えない模様。
イヤホンつなぐしかないかなぁ。ま、周りに聞こえていいならそのままでも使えるのだけど。

 

以下サーバ不具合について。

続きを読む

買ったものいろいろ。

やっぱりどうも放置気味になるBlog。 ちゃんと更新しろっつーの!

流石にこれだけ間が開くと、何かと買ったりしてたり。
んで久しぶりにまた購入物晒しと・・・。
(本来ならば、買ったその日にBlogに書いておいて、あとからいつ買ったか、いくらだったかの確認ができるようにしておくのだけど。。ぐだぐだだな。

続きを読む

Skype Phone。

世間ではiPhone 3Gが騒がれている中、私はSkypeについてです。コイツ、流行に乗る気はないのでしょうか。

両親がスペイン旅行に行くということで、電話をどうするか相談してたんです。
父さんのケータイは国際ローミングに対応すらしてないという。母さんのはOK。
そこでどうせならとSIMロックフリー端末を買おうとしてたのですが、なかなかいい値段するんですよね。

それならSkypeはどうだということになって、小さなノートPC(PCG-U3)を持っていくつもりだったのですが、荷物になるなぁと。
そこでふと思い出したのがSkypePhone。Logitecからいいのが出てたはず。

http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwsph01wh.html
これ。無線LANが使えればさまざまなところでSkypeを使えるシロモノ。
結局これを買ったんですが、決め手はFON対応。ホテルに無線LAN環境があればなおよしですが。
FONってもともとヨーロッパ、スペイン発祥のサービスなんですよね。だから街中でもある程度は使えるかなと期待してたのですが、もしかしたらまったくもって使えずかもしれません。。。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/18/news090.html
この記事とまったく同じ状態に陥るような気がします。。。

 

めっちゃ不安になってきた。Skype使い放題じゃね?と喜々として購入したSkypePhone。はたしてスペインでのFONの普及度合いはいかほど!

 

—–
午後12時38分 追記。
今ソウルの空港にいるらしい。飛行機乗り継ぎのためだ。
そこで無線LANが使えるとのことで、まずはケータイにSMSが飛んできた。今からSkype試してみよう と。

さっそくPSPを使ってログインしてみると、そこには父さんのIDが!
相手はLogitecのSkypePhone @韓国、自分はPSPのSkype機能 @日本で会話できました。

この調子でスペインでも使えればいいんだけど。
ついでに上記の記事についても話しておきました。

さっきまで不安度MAXだったけど、一度話すとちょっと希望出てきた!

PSPクレードル。

“クレードル”も、”クレイドル”も、どっちも”ドル”の前で区切られて変換されます。どうでもいいですけど。
ちなみにIME2007。
使い慣れたXP標準IMEに戻ろうかな・・・。

さて、前から言っていたPSP用クレードル買いました。
三宮にあるツタヤ・・・と同じ建物内にあるSEIDENというところで買いました。
以下の話は時間軸的におかしなところもありますが、そこらへんは気にしてはいけないもの。
本題に入る前に、今日の学校帰りのバスの中での自分の考え。資金繰りについて。

所持金25000円+α。これ以上札はなかった。500円玉などをかき集めても1000円もない程度。便宜上、
25500円としておく。
そこで自分の買いたい物リスト
1.PSP クレードル 4800円
2.ファンレスPC 19999円
計算しやすいように、合わせて24800円としておこう。

するとだ、ほしいものを二つとも買ってしまうと、残金は700円しかないことになる。
現在父さんは実家に帰っていていない。自分は明日実家に帰る。明日の朝メシは余ってるパンでOK。
つまり、今晩と明日の昼飯代を700円から絞り出さねばならなかった。

正直に言うと、それはなんとかなる程度だった。学校での昼飯なんぞ、350円ありゃジャンボカレーが食える。ジャンボうどんが食える。
晩飯は350円あれば、適当に出来合いのものを買ってこれる。(別に買わなくともスパゲッティくらいなら家にもあった。

しかしだ、今の自分は風邪をひいてしまっていたのだ。日本橋に行った日(日曜)くらいから、のどの痛みがとれなかった。
最初の夜はなかなか寝付けなかったほどだ。だんだん咳も出だして、今日は鼻水も。そしていかにも風邪っぽいしんどさもあらわれた。

風邪薬が家にない。昨日探してみたがなかったのだ。だから買わねば。。。ということで近所のスーパーで購入したのはいいが、
1480円だった。思わぬ大誤算。一発変換だと”醍醐さん”だった。(何
晩飯は250円のざるそば、20%オフだったので200円だ。それと、冷蔵庫にあった冷凍食品のハッシュドポテト2つで済ませた。

700円のところが、もうすでに1680円になってしまったのだ。醍醐さん。(なんかハマったw
980円をどう埋めようかと思ったが、クレードルが少し安かったのだ。4320円なり。つまりここで480円浮いた。
となると、あとマイナスなのは500円。と、明日の昼飯。

思わぬ醍醐さんで困ったちゃんな自分なわけだが、(カオスwww
こうなったら金を借りるしかない・・・!家に帰るのは定期とスルっとKANSAIでどうにかなる。

あとはPCがいくらで売られているか だ。ネット上では2万だった。金額どうだったっけなぁ。。。

 

さ、クレードルのレビュー。
CA320017
まずパッケージの見た目。ブリスターパッケージが気に食わないのはなぜだろう。チープさが出るからだろうか。これ買うまで三宮のダイエーと、
ゲーム専門店まわったけど入荷してなかった。それどころか、クレードルといっても2店ともわかってくれなかった。(ダイエーにいたっては、
今日発売のマットブロンズのPSPを出してきた。

CA320018
PSPをクレードルにセットするとこんな感じ。うん、いい感じ。PSPがシルバーなので、ブラックほど良くはないがマッチしてて良し。

CA320019
付属リモコンはカードタイプ。これはちょっと残念な点だ。安っぽさが出まくり。
んで、リモコン右側はTVを操作できるボタン。SONY製以外のTVにも対応可能なTVリモコンだった。(他メーカーもOKなのは、
クレードルをD端子ケーブルなどでTVにつなぐことを想定しているからであろう。入力切替ボタン付きだしね。
PSP本体の電源操作もOKだ。ただ、スリープモード限定だが。スリープからの復帰もリモコンから行える。
ゲーム起動中にスリープにした場合は、リモコンからの復帰はできない仕様になっている。

CA320020
CA320021
CA320022
イジェクトボタン。ボタンを押すと、PSP本体中央あたりを押し上げる突起が出てくる。
なるほど簡単な作りではあるが、これには不満が残る。PSP本体には外部出力端子と、電源端子がつながった状態であり、
それを真ん中1点のみ押し上げるようにしてあるので、ちゃんと押し上げられない。外部出力端子はちょっと固めなのだ。
ボタンを押すだけでは右だけが浮く。イヤホンの端子が折れそうになる。
ここはぜひとも左右2か所を押し上げる形に改良してほしいところだ。
ちなみに、”DISPLAY SELECT”というボタンは、外部出力ケーブルをクレードルにつないでいるときに押せばTV出力、
本体表示が切り替わる。D端子つきTVがないから試せてないが。

CA320023
クレードル本体裏はこんな感じ。黄色いところに電源コードをつなぐ。反対側には外部出力端子。
滑り止めの足は粘着性がある。ぺたっとくっついて、しっかり固定された感じ。

CA320024
電源コードと外部出力端子をつなぐとこういう感じに。特筆することなしっと。

CA320025
ストラップをつけてる人への配慮。公式アクセサリでストラップが出てるんだから当たり前なのかな。

CA320026
電池側にも配慮が。大容量バッテリーをつけてると本体が大きくなるのだが、それをつけたままでもクレードルにセットできるようになっている。

こんな感じでレビューおしまいっと。
このクレードルに関してはおおむね満足。イジェクトボタンのみが不満だろうか。
これからはサードから同様の製品が発売されると思うが、そちらも楽しみではある。買うかどうかは別として。

久しぶりに購入日記。

昨日のことではあるけども。

と、その前に、先週金曜日は実家に帰りました。(”実家”という言い方に違和感感じまくり。
なんだか久しぶりな感じがしました。その通りなんですけども。
学校帰りにそのまま帰宅です。SDカード2GBの購入を頼まれていたのでそれを購入。I-O DATAのを1980円で。
今やこの値段でSD2GBが買えちゃうという・・・。
久しぶりに実家でまったりと過ごし、日曜日の昼ごろに出発。日本橋に寄っていきました。

PV4がPC工房にて売られていましたが、さんざん悩んで購入やめました。
PSPのキャプチャ用に欲しかったのですが、2万も出してそんなことする必要があるのかと。
それなら新しく1台組んで、PCI-EなMonsterXでも買えってもんですよ。
どうせ少し遊んですぐに使わなくなるだろうから、2万はもったいないかな とね。

 

CA320015
スピーカーを購入。マンションに住んでるし、もうサラウンドとかなんとか言わなくなったので、2chスピーカーを購入。
LogicoolのX-140というスピーカー。2980円。所詮安物。
ソフマップやその他複数店で3980円だったが、ドスパラではこの値段。
音はなんかこもり気味。だけどアンプナシのショボショボスピーカーよりは遙かに良いのですよ。
アンプナシだと音小さすぎて使い物にならなかった。

フロント部分にヘッドホン端子と、ライン入力がついてるんですよ。これ重要。
ヘッドホン端子があると、夜とかには便利。つなげるだけでスピーカーはオフになるし。
しかもこの音量がちょうどいい。ツマミ式の音量調節は、スピーカーで聞いてもイヤホンで聞いてもどっちもちょうどいい音量になる。

ただ、、ぶーん・・・というノイズがひどい。こういうのって何ていうんだっけか。電源ノイズ?ホワイトノイズ?ごっどn(ry

それ以外は良い と。まぁ、我慢するかな。

 

CA320016
まず右下。最近PSP関連のBlog、サイトでよく見かけるCR-5300を購入。PC onesにて1170円。microSD→MS
ProDuoの変換アダプタだ。他の店では1280円など。ちなみにアマゾンでは1000円を切る。
かなり前に同様の製品を買ったことがある。一昨年の夏だったかな。秋葉原に行ったときに唯一買ったものだった。microSD
512MBと変換アダプタのセットだった。だけど初期不良というかなんというか、とにかく質が悪く、ろくに認識しなかった。
んでアダプタ自体は一切使われずにゴミと化したシロモノだ。

PhotoFastから販売されているCR-5300というのはSDHCにも対応したなかなかのものだと聞いていたので、
思い切って購入してみたというわけだ。
SanDiskのmicroSDHC 8GBも一緒に買っておいた。5680円。
さっそく使ってみたが、どうも速度が遅そうな感じ。MSよりはすごく遅く感じた。動画再生中にエラーが起きたりはしなかったが。
(以前そういうこともあった。読み込み速度の遅さが原因かどうかは知らないが。
とりあえず、空き容量が4GBを超えるという幸せを感じることができた。これ重要。

SDHCを読み込めるアダプタを持ってない(レッツノートは対応してるけど、デスクトップにはない)ので、
ついでにサンワサプライのリーダライタも購入。PC onesにて1580円。他の店では2480円ばかり。
これ使ってみてわかったが、今まで3.5インチベイに入れるリーダライタでMSの2GB、
4GBが読み込めなかったのはリーダライタのせいだった。そういやリーダライタって対応している容量が決まってるよね。
あんまり気にしたことなかったわ。

ずばりPC onesオススメ。ドスパラ、じゃんぱらもオススメ。BEST DOとか、イオシスもなかなか面白い。

 

探索中にとても気をひかれたものがあった。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/dnrh_001.asp
DNRH-001というPCだ。2万円でXP Home付きのファンレスPC。XP Homeはもういらないが、
2万円でファンレスPCというのが素敵。
VIAマザーでファンレスってのはひとつの憧れで、一度やってみたいと思っているところである。どうしよう。
今あるサーバとリプレースしてしまうか。2万円・・・。HDDの回転音だけの静音PCになること間違いなしなのだが。

今の調子だと、週末にこれを買って帰りそうな勢いである。さて、どうする・・・。