パソコン」カテゴリーアーカイブ

WHR-HP-G54。

CA320163
買っちゃいました。5980円。ちょっと前に届いた。
アホみたいにルーター買いやがって。ホンマにアホであるw

Sofmap.comで偶然にも欲しいルーターリストの一つが安売り対象になってたのですよ。
それを知ったのは2chのPSP関連のスレだという・・・。「無線LAN欲しい」→「こんなの今安売りしてるしいいんじゃね?」
みたいな流れで挙がってた。なんともまぁタイミングが良い。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10547541/-/gid=PL07030000
しかも今は売り切れだと。あぶねー。

・WBR-G54
WBR2-G54
WHR-G54S
・WHR-HP-G54
WZR-HP-G54
WZR-RS-G54
リストとしては上記の6機種が挙がっていた。おそらく下にいくほど値段は高い。
もちろんこのリストはDD-WRTなどのファームがインストール可能なもののリスト。
点をつけたのが持っているルーター。

右のはギガビットイーサ(GbE)対応のLANカード。というよりWake on LAN目的でヤマダで買ったんだけど、
サーバ機のマザーボードはオンボードでWOLをサポートしてたかもしれない・・・。
少なくとも今メインで使ってるデスクトップPCではWOL対応らしいし。まだ試したことないな・・・。
サーバはGA-8S661FXMP-RZ、メインPCはGA-8GE667 Proってマザーを使ってる。
そのサーバ機、今オンボードのLANは使ってないんだな。なんか調子悪くてBUFFALOの普通のLANカード使ってるのだわ。
だからちゃんとオンボードのが使えるようになればおそらく・・・。
目的はリモート起動。そのまんまだが、外出先からオンにできればいいなぁともくろんでいる。
雷とか鳴り出したらシャットダウンしたくてたまらんのだ。UPSは結局買わずじまいだからね。あれ高い上に処分までかなり面倒だし。

高いUPS買ってサーバ守るより、
普段からデータのバックアップ取っといてサーバがやられたらそのときに新調してきたほうが安上がりかもしれないという・・・。
ちょっと話がそれているが、要はシャットダウンも起動もケータイなりなんなりでできればなぁと思っているのだ。
遠隔操作ってなんかかっこよくね?

っつーか、サーバ機のマザーに乗ってるコンデンサの一つが他界なされてるわけですが・・・。中身吹いてた。
だけど今のところ動いているようなので、正月過ぎまで耐えてもらうつもり。
かなり心配ではあるけど正月過ぎてから日本橋行って共立行ってコンデンサ買うまでは・・・ガマン。

 

CA320164
上:WBR-G54。初めて買ったルーター。今現役で活躍中。
左:WHR-HP-G54。これからセットアップ予定。最終的には父さんのところに の予定。
右:WZR2-G300N。ちょっと前に買ったdraft11n対応ルータ。正直これはすんげーハズレ。使ってない。

ほんとにルーター買いすぎである・・・。ネットワーク関連が好きだからと言ってもこれは・・・w
LaFoneraも無印と+合わせて3台も転がってるしね。

さてさて、ルーターいじってくる。まずはちゃんと純正ファームで動作確認せねば。

LaFonera復活。

今日、注文していた9-KEというケーブルが届いたのでさっそくLaFonera復旧作業をやってました。
見事に成功して、ちゃんと動作するLaFoneraが2台になりました。と。

もちろん詳細書いちゃうわけですよ?いつものことながらだらだら長いですが。

続きを読む

YggdraUnion。

CA320159
ユグドラユニオン体験版届いたー!

ケータイでの応募で、1端末1回の応募なので母さんのケータイも借りて2つやってみた。
少し前から届いている人はいたらしく、自分は遅めだった。
パッケージはモノクロ、UMDはカラーだった。説明書は無し。ケースひっくり返したとこに操作説明が書いてるだけ。
あっさりしたもんだなw

とりあえずちょろっと起動させてみたけども、今のところあまりハマる気配なし。というか自分の好まないタイプのような気がする。
欲しい人いたらあげるよ。あくまで体験版なので、セーブできないみたいだけど。

CA320158
LaFonera+(真ん中)のセットアップの光景。
LaFonera(右)はイーサネットコンバータ化しているので、ここにLANケーブルをつなげばネットに繋がっていることになる。
巻き取り式のLANケーブルで接続して、なんともあっさりとした見た目に。この状態でLaFonera+に無線LANで接続すれば、
LaFoneraを通して無線でルーターを経由し、ネットに接続できる と。
ちなみに左のLaFoneraは昇天なされたLaFonera。明日か明後日あたりにケーブルが届くっぽいのでいいのだが、なんか悲しい。

買ったケーブルは
ttp://www.ep-web.net/pub/sel/sp000.eco
これ2つ。送料合わせて1008円。日本橋で探し回ったが見つからなかったからなぁ・・・。

 

ついでにアップしてなかった画像を今のうちに張っとく。消化するとでも言おうか。
CA320143
TVでPC用動画が見れるのはなかなかいい感じ。>MediaWizPlus
その代わりこれはプレイヤーがフリーズした写真・・・^^;
まるでみすずがブーンしているようだ。。(ある意味いいタイミングで止まったな。

CA320131
CLANNADのMBSでの放送を録画したもの。父さんとこで録画してもらって、自宅に持って帰ってきてもらったときに再生した写真。

ただDVDを再生しただけといえばそうなんだが、CPRMのかかったディスクの再生は初めてだったのでなんとなく・・・。
ビットレートがやたら高いのはそうしたから。DVD一枚に30分程度の録画だったので思いっきり高画質にしてみたつもり。
どうせSD画質なんだが。(今はDVDの720×480がスタンダード だなんて言われるんだな。DVDがSD画質・・・。
まぁ確かにHD画質の動画を一度見るとSDはダメダメに思えてくるのが怖い。PS3+HDTV欲しー。

CA320138
中3のときに先生がくれたPCの中のIDEケーブル。なんで穴開いてんの・・・w
明らかに切り取られてるんだけどwこれに対応するピンがどんな役割をもってるのかは知らない。

CA320139
HDD分解・・・。2.5inchのほうは冬月さんに貰ったやつ。うんともすんとも言わないのはあの日のままでした。だから分解!
3.5inchのほうはまだ使えるHDDだったんだけど、容量が800MBちょっとしかないのよね。だからいらないと思って分解。
この状態でディスク回転させたらなかなかかっこよかった。

以上。

router。

あえてDD-WRTとは書かない。それ以外のもあるし。

今、WBR-G54にはDD-WRTを入れていない。別のファームウェア、”Tomato”をインストールしている。
こっちのほうがあっさりしてていいかもしれやん。(現在Tomato v1.33のVPNビルド待ち

すっかりWZR2-G300Nの存在意義がなくなっており、WBR-G54が主役となっている。
ハードの性能をヨソへ置いてソフト面だけで選ばれるとは。有線のスループットも30Mbpsないのに。
(元からそんなに出ないから別に気にしない。

ファームウェアが違うだけでここまで利用価値があるとはね。
とりあえずこれ便利って機能はDynamicDNSへのIPアドレス通知機能とか。
今はサーバ機に入れたDiCEってソフトでDDNSを更新してるけど、その機能がルーターに入ってるわけだ。
どのPCも起動してなくとも更新できるのは便利だろ・・・。

あとDNSサーバ機能。DNSmasqってソフトが入ってるみたいなんだけど、
これのおかげでサーバ機にBINDを入れる必要がなくなった。
名前解決のときに別のアドレスを返すようにしたいときにはhostsファイルをいじるのが普通だけど、
PSPとかその他PCじゃない機器たちのためにはこれは便利。
以前からルーターに設定いじれるDNSサーバ機能がつかないかと思ってたものだ。なんか自分の理想をことごとくかなえてくれている気がする。

インターフェースもすごく使いやすいというか。Buffalo、Coregaよりは使いやすいことは確か。
DD-WRTのインターフェースはちょっとコッテリぎみというか。Tomatoすげぇ。

んで、貰ったLaFoneraにはDD-WRTを入れました。他のやつは何がいいのか知らんからなぁ。
自分で買ったLaFoneraは一時他界しております。ヘタしてファーム壊しました。書き込み中に電源切っちゃったからなぁ。
だからその復旧のためにルーターに接続するケーブル、9-KEっつーのを今日ネットで注文しときました。一応2つ。送料合わせて1008円。

PDCケータイとPCのシリアルポートをつなぐケーブルなんだけど、
ケータイ側のコネクタぶった切ってルーター内部につなげてやりゃいいとか。楽しそう。
LaFonera+のほうは何も改造してません。FONアカウント用に未改造のまま残しておこうかと。
もう一個無印LaFonera買ってもよかったかなぁ。便利そうだし。

(ルミナリエ + 日本橋) – アニメ。[2]

二日目。

起きたら11時とか・・・。かなり前日疲れてたからな。クタクタ。
夜CLANNADが見れなくてがっかりしたとき既に意識がもうろうとしていたし。

とりあえずむこうのルーターの暗号化をAESに。どうせもうすぐVPN使えるルーターにリプレースしちゃうんだけどね。
コレガのルーターなんざ大嫌いじゃ。とっとと売り払ってやる。

午後から行動開始。といってもあとは家に帰るだけなんだけども。
帰りにも日本橋による必要があったので難波でまた時間を過ごすわけだ。母さんとは別れて自分はシリコンハウス共立へ。
LaFonera改造にあたって、comonの9-KEってケーブルが欲しかったのだけども、どこ探してもないわ。
ネット通販で買うしかないか。
無いものはしょうがないので、その作成にあたって必要なものを適当に買ってきた。
CA320157
細かい値段は省くけど、一番下の紫の以外を合わせて1165円。いかにも電子工作用だな。LaFonera分解して色々と弄り回すつもりだ。
ついでにVGAケーブル延長用のコネクタも買った。
下の紫のはLaFoneraの発熱対策のためのヒートシンク。ツクモで598円。安いのでいいかという簡単な判断。
さてそれがどうなるのだろうか。

CA320156
ソフマップでルーターを探しているときに偶然見つけた。
ずっと欲しいと思いながらもなかなか手に入らなかったLibretto60用のポートリプリケータ。
写真にはLibretto60本体も接続済み。下の台座がポートリプリケータ。
中古で1480円。これ使えばPS/2(PS2じゃないよ?)のマウスやキーボードが接続できるうえに、
PCカードスロットが一つ増えるのだ。シリアルポートやら外部VGAポートやらプリンタポートもついてるけど、
それはLibretto60に付属の簡易なポートリプリケータについてるもの。マウスが使えるのは大きい。
今までシリアルマウスしかつなぐことができなかったからシリアルマウスを探してたんだけど、それもなかなかみつからないのよね。
PS/2なら赤外線マウスもあるし、かなり嬉しい。Libretto60は今となってはとてつもなく低スペックだけど、
それでも使いたくなる魅力がある機種だと思っている。
ポートリプリケータはたまにヤフオクとかにも出るんだけど、ちょっと高い値段になるので見送ってた。
わざわざ3000円出して買う必要のあるものなのかと。
それが1480円なんだから飛びついたわ。イマドキこんなのを買うなんて、めずらしいだろうな。

これだけ買って帰ることに。
ここでヒートシンクを買い忘れてることを思い出して買いにいったのだけども。

電車がきたら崩れるように座席に座り、リュックに買ったものを詰め込む。
母さんに電車の時刻を知らせ、ぽけーっとしてると名前を呼ばれた。誰だ。
かの有名な紳士、TKDだ。(誰に有名なんだw(TKDって書くとTDKのように見えて仕方が無い。
どうやら模試の帰りだそうな。朝のはよから行ってたようで、一日お疲れ様です・・・。
理不尽な模試を見せてもらったり、途中で「うぐぅ」や「がぉ」の話を交えながら帰ってきた。

そんでもって今に至る。。。
帰ってきてからはポートリプリケータをちょろっと洗ってやったりして飯食って。
今からちょっくらLaFoneraを分解だけしてくる。とりあえず中身を眺めてくる。ヒートシンクくらいつけてもいいか。

(ルミナリエ + 日本橋) – アニメ。[1]

もうタイトル考えるのが面倒で、とりあえず日本橋と入れることにした。

一応名目的にはルミナリエに行ってきた。母さんが久しぶりに行きたがってた。

その行きに日本橋に寄って、安売りのものを買っていった。

CA320154
LaFonera買ったどー。まだ使ってないけど。
LaFonera 500円、LaFonera+ 1000円。一人3台までって書いてたけど、そのとおりに3台買っていく人がいた。
転売目的か、それとも・・・。
自分はこの2つ合わせて2台と、PCカードタイプの無線LANカード980円も買った。あんまり必要ないっちゃないんだけど、
Airsnortってソフトで使えそうだったから・・・。結局使えそうにないんだけどね。なんかおかしい。
ま、11a,b,g対応の無線LANカードとしては破格だし、いいんじゃないかな。
PCカードスロットのついてるデスクトップパソコンにつないで、サーバの自動バックアップでもやらせようかしら。
ツクモで買ったんだけど、ツクモは開店が11時。その日は安売りがあって整理券を10時半から配ることになっていた。
10時過ぎに難波について、少し様子を見てみたら数名が既に並んでた。モニタでも買いに来たのであろうか。
acerの20インチが1万8000円って安い。。。買ってもよかったのかもしれんが、これから神戸に行くのでジャマだということで断念。
一時預かりに預けてもよかったのだけど。
ちなみにLaFoneraは
CA320155 (生首ならぬ、生手首注意w)
こんなにも小さい。手のひらサイズなのだ。大きいほうが+ね。
ただ、初代LaFoneraは発熱がすごいらしいと冬月さんから聞いたり、ネットでみたりしていた。夏場が大変だそうな。
ファーム入れ替えて運用してたらプラスチックが溶けて曲がった とかいう人もいるらしい。

とりあえずこれだけ買って、あとはサウンドボード、ビデオボード、TVキャプチャボードを計2800円でじゃんぱらで売ってきた。
じゃんぱらでドスパラのカードが使えなくなったのは知っていたが、それはじゃんぱらとドスパラが別会社になったからだそうな。
数年後にして初めてしった。

このあと12時半ごろに、難波から梅田へ、梅田から三宮へ移動して父さんと合流。
僕は三宮のソフマップGIGASTOREですごした。
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/koube.htm
右上は桃源郷。(何
もう入ってもいいのだけど、やっぱやめたw
ここは品揃えもよく、中古パーツも売ってて、なかなか時間が潰せる。あとAIRのDVDが全巻中古で売ってたり。
以前売ってたAIRのBD-BOXは売れてた。
ここってひぐらしの原作というかなんというか、元々のPCゲームのひぐらしも売ってたりする。うみねこも売ってた。
この前メロンブックスで買ったハルヒのCD-ROMもあった。

そのあとルミナリエへ。いつものことだがすごい人数。
「あと90分」の看板を見て、90分も待たなきゃならんのかという絶望感。辺り一帯の道封鎖してフェンス置いて人流してるんだもの。
神戸すごいわ。ぐにゃぐにゃと回り込ませて、途中ルミナリエの電灯をちょろちょろ見えるルートになってるのがニクイ。
少しは退屈させないようにしてるんだな、かなり退屈だが。
CA320145
とりあえず一枚くらいケータイで撮ったのを貼っとこうかと思う。
やっぱケータイじゃダメダメだわ。普通のデジカメでもダメだわ。一眼レフデジカメ最強。ブレないし、発色が違いすぎる。
あのよさは半端じゃない。
父さんがミノルタに勤めているので、EOSではないけどαだし。今はソニーブランドになってしまったけど、
コニカミノルタ時代のα-SweetDIGITALを母さんが持っている。

ルミナリエが終わったら、父さんの住んでるマンションへ。
夜はCLANNADがあると思ってPSPでTV見ながら待ってたら、昨日はお休みだった。めっちゃ悔しいw

そんな感じで1日目終了。二日目を分ける必要があるのかどうかは甚だ疑問ではあるが、とりあえずPart2へ。

DD-WRT+。

しばらくこいつにはまりそう。

Buffalo製のルーターでは、TFTPサーバが動いている。
TFTPとはFTPの簡易版。UDPを使っているゆえに送信した内容のチェックを行わず、
送ったらそれっきりのファイル転送プロトコルだとか。

んで、そのTFTPサーバが、Buffaloのルーターの電源を入れたあと、数秒間だが起動している。
ルーターの設定ページからファームウェアの更新は行えるが、TFTPを使っても更新することができる。無理やりではあるが。

それを使えば簡単に改造ファームを流し込むことが可能、そしてルーターが起動しなくなったときの復旧手段としても使えるようだ。

そりゃ完璧な方法ではないのだが、ある程度はこれでどうにかなるようだ。

それのおかげでWBR-G54は再び復活。なんとも便利な機能。それを標準で積んでくるBuffaloもまた素敵。
Tomatoとかいうファームを入れたかったのだが、失敗。起動しねぇ。Buffalo純正ファームも起動しねぇ。どうしたものか。
まぁいいんだが。

 

LaFoneraが今無性に欲しい。無印2つくらいあってもいいかも・・・金の無駄か。

FON。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news104.html

なんなんだろう、このグッドタイミングを越えてジャストタイミングなキャンペーンは・・・。
ちょうどDD-WRT化するルーターが欲しいときに。
しかも8~9日限定だと。8日の朝から日本橋行くつもりなんだけど。
ツクモでの店頭販売は無印LaFoneraが500円、+が1000円だと。無印をDD-WRT化するとして、
+も買ったとしても1500円。買うっきゃない。

イラナイTVキャプチャボード、サウンドボード、ビデオボードを売りに行くつもりで、
ネットで買取査定してもらったら2800円だった。状態が悪くて金額が下がっても2000円にはなるだろうね。
その金で買えば、出費がないように感じていいね。気分的にだが(何

そこにさらにDD-WRT化できるルーターを買おうと思っている。

Webサーバ&LocationFree(LF-PK20)
|有線
[和歌山] WBR-G54 (DD-WRT VPNサーバ)
∥Internet (VPN)
[神戸] ルーター(機種未定) (DD-WRT VPNクライアント)
|無線
LaFonera (DD-WRT イーサネットコンバータモード)
|有線
RD-W300

とかやってみたいなぁという妄想。
こうすればサーバいじるのも楽だよね・・・?

なんだかんだ言ってるうちに、WBR-G54が昇天なされたかもしれやん。くそう。

WBR-G54。

前にたらたら書いたDD-WRTの記事に出てきたWBR-G54、壊れていた有線LANが 復 活 したw

DD-WRTを入れたあと、設定画面でWBR-G54がLinksysのWRT54Gというルーターと認識されていた。
変だとは思ったが、それ以上は何も気にしないことにしていた。
今日何気なくDD-WRTの設定画面で設定の初期化を行ったら、ちゃんとWBR-G54として認識された。
BUFFALOのファームを使っていたときの名残で、Flash領域に余計なのが残っていたのでしょうな。別物のファームを入れたんだから、
最初に初期化するべきだった。

ちゃんと型番を認識したと思ったら、なぜか有線LANが使えるようになっていた。

ClientBridgeモードにしてみたら、ちゃんとイーサネットコンバータ化した。今もそれ経由で書いている。
イーサネットコンバータって1万近い値段だから、買おうかどうしようか悩んだ挙句に断念したものだし。
しかもWBR-G54なら4ポートあるじゃん。

オークションでDD-WRT化できるルーターをもういっちょ買おうかしら・・・。そしたら自宅と神戸でVPN張れるんだよな。
面白そう。サーバは自宅に置いていくつもりだから、ルーターレベルでVPN張れると便利だろうなぁ。

このルーター、有線LANが使えなくなったときに一度修理に出したんだわ。購入して1年過ぎてたから、
おそらく有償修理になるんだけども。
メールでの問い合わせで、ファームのアップデートで有線LANが使えなくなったということは連絡していた。
案の定「有線LANが壊れていて有償になる」って内容の連絡が来たんだけども(無償修理のときは連絡なし)、1万円以上して、
新しくルーターを買ったほうがいいと言われた。「それでも修理しますか?」という意味での連絡だ。
自分としては修理に出してるあいだにcoregaのCG-WLBARAGSを購入していたので、修理せずに送り返してもらっていた。

たまにこの無線しか使えないルーターをいじっていたが、前回書いたように設定を忘れてしまって永久に使えなくなっていたわけだ。
それが使えるようになり、有線LANも復活して万々歳。

つまりはBUFFALOはこんな修理に1万円以上、新しく無線ルーターを調達するより高い金額を言ってきたわけだ。
当時はなんてボッタクリ・・・とも思ったが、そうではないかも。
正直どのメーカーの修理センターに送っても、どんな少しの修理でも1万くらいはするものだと思っている。PC周りでは特に だが。
今回は特に本体内のRAMの内容が狂っていたわけだから、それを本体を開けずにどうこうすることができないのかもしれん。
有線LANが使えればTFTPっつーのを使って修正できたのかもしれんが。

 

すこしの間、実験的な意味でこのイーサネットコンバータを使い続けてみようかと思う。
WZR2-G300Nがイヤというほど不安定。いろいろな条件で試してみなければ。。