月別アーカイブ: 2008年6月

現状。

いきなりですが、今のサーバはAtomサーバではありません。

Atomサーバがちゃんと動かないのです。XP Pro x64を入れたせいでしょうか、ブルースクリーンを連発します。数時間放置するとブルースクリーンか、何も写らなくなった状態になります。結局はフリーズ状態みたいなもんです。

どうにか直してから神戸へ向かいたかったのですが、結局直せずじまい。
そこでサイトのデータだけ持ち運んで、神戸に臨時のサーバをたてることにしました。

今サーバとして稼動しているPCはSonyのVAIO、PCG-U3というノートPCです。
CPUはCrusoeの933MHzなので、性能としては最悪です。省電力ではいいのかもしれませんが、少なくともC3 1GHzのDNRH-001の1/2程度の性能しかないようです。前回のエントリに書いた”psp”での検索は約30秒かかりました。Atomでは10秒程度だったので、3倍時間がかかるようになってしまいました。HDDの違いなども考慮すべきなのでしょうが・・・。

というわけで現在はサーバに無理はさせられません。

と、ついでにドメインの設定をちょっと(1文字)変えるだけで、サーバの設置場所の神戸と和歌山を切り替えられるようにしておきました。ただ単に正引きされるIPアドレスを切り替えるようにしただけなのですが、もう少し作りこめばケータイから切り替え操作を行うこともできそうです。

どうにもこうにも幸先が悪いですが、今度は64ビット版を入れて様子見をし、安定しないようであれば32ビット版XPを入れてみるつもりです。
サーバメンテナンスの予定は未定です。まだ何も決めていません。

Atomサーバ完成。

ついにD945GCLFを使ったAtomサーバが完成しました。

金曜日の夜に作業を始めましたが、別HDDにOSをセットアップしたので金曜日は旧サーバを止めることはありませんでした。
土曜日はデータ用HDDをAtom機に移し替えるためにサーバを停止させていただきました。

詳細は以下。

続きを読む

学内PC。

大学内にはさまざまな場所にPCが設置してあります。
メインは図書館1階にあるPC80台。皆が課題をやるために使っていて、正直混みすぎです。数が足りません。2階にもあるようですが、かなり静かにしなくてはならないのであまり利用しません。

そこで、他の教室のPCも一部自由に利用できるように開放されてはいるのですが、ほとんど利用者はいません。あまり知られていないのかも。

自由利用できるところ以外では、英語WritingとCommunicationの教室にも一人ひとつのノートPCがあります。あとコンピュータ演習のときに使うデスクトップとか。

しかし複数の場所にPCが設置されていても、その一部では壁紙設定やお気に入り設定などが引き継がれません。デスクトップのアイコンも利用する部屋によって変化したりします。インストールされているソフトも微妙に違います。

続きを読む

Skype Phone。

世間ではiPhone 3Gが騒がれている中、私はSkypeについてです。コイツ、流行に乗る気はないのでしょうか。

両親がスペイン旅行に行くということで、電話をどうするか相談してたんです。
父さんのケータイは国際ローミングに対応すらしてないという。母さんのはOK。
そこでどうせならとSIMロックフリー端末を買おうとしてたのですが、なかなかいい値段するんですよね。

それならSkypeはどうだということになって、小さなノートPC(PCG-U3)を持っていくつもりだったのですが、荷物になるなぁと。
そこでふと思い出したのがSkypePhone。Logitecからいいのが出てたはず。

http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwsph01wh.html
これ。無線LANが使えればさまざまなところでSkypeを使えるシロモノ。
結局これを買ったんですが、決め手はFON対応。ホテルに無線LAN環境があればなおよしですが。
FONってもともとヨーロッパ、スペイン発祥のサービスなんですよね。だから街中でもある程度は使えるかなと期待してたのですが、もしかしたらまったくもって使えずかもしれません。。。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/18/news090.html
この記事とまったく同じ状態に陥るような気がします。。。

 

めっちゃ不安になってきた。Skype使い放題じゃね?と喜々として購入したSkypePhone。はたしてスペインでのFONの普及度合いはいかほど!

 

—–
午後12時38分 追記。
今ソウルの空港にいるらしい。飛行機乗り継ぎのためだ。
そこで無線LANが使えるとのことで、まずはケータイにSMSが飛んできた。今からSkype試してみよう と。

さっそくPSPを使ってログインしてみると、そこには父さんのIDが!
相手はLogitecのSkypePhone @韓国、自分はPSPのSkype機能 @日本で会話できました。

この調子でスペインでも使えればいいんだけど。
ついでに上記の記事についても話しておきました。

さっきまで不安度MAXだったけど、一度話すとちょっと希望出てきた!

詰。

詰んだ。
今は講義のない空き時間。ちょっくら学校のパソコンからいろいろといじって遊んでたわけだ。
神戸のルーターにログインしたり、和歌山のほうにログインしたり・・・。
んで、偶然見つけたTightVNCとやらのインストール不要版(Portable版とでもいうべきかな。)を見つけて、家のサーバ(UltraVNC使用)を使って自鯖をいじってWindowsUpdateをさせてた。
SSHポートフォワード使用。そうしないと大学内からの通信には基本的にProxyを通さないといけないのだ。(なぜかSSHは素通りできる。)

そこまではよかったのだ。
そのあとでUltraVNCのPortable版を見つけ、そっちに乗り換えようとした。
そしたら見事にトラブったわけだ。VNCサーバに接続できん。そういうときのためにRemoteDesktopも使えるようになっている(正確には逆。RDPがメインでVNCがサブ)のだが、大学に設置してあるPCはどれもポリシーの設定でmstsc.exeが動かないのだ。
きっとTightVNCで接続したからサーバ側に不具合が起こったのだろう。最初からUltraVNCを使っていれば・・・・。

いちいちノートPCを取り出していじるのも面倒なので、このまま放置することにする。
どうせ今日は和歌山に帰るしな。 っと。

最近友人のBlogの更新頻度が下がっているなぁと思っていたら、他の人も同じように考えていたみたいで、そう書いてる人もいた。
そしてそう考えてる自分もまた更新頻度が下がっていることに今更ながら気づいたというわけだ。
そこでこんな記事しか書けない自分はどうなのかと悩むところである。ううむ、どこぞのマネして晩飯晒しでもすっかな。