ケータイ」カテゴリーアーカイブ

X01T利用料確定。

とりあえず、先月分の利用料が確定。

ちゃんと定額になってるかとか心配したけど、大丈夫みたいね。
最終的には7,812円。auのときより、若干下がったってくらいかな。

—–
定額料 パケットし放題(ホワイト学割)
3,240

通信料 パケット
2,989

>内訳 ウェブ@0.08円 29078Pkt
>( 2,326 )

>内訳 PCダイレクト@0.08円 8290Pkt
>( 663 )

割 引 パケットし放題 対象通信分
-3,240
—–

こうなってるけど、ようわからん。
3240円のところが丸々引かれてるということは、一番初め(と最後)の項目が、定額上限超過の金額?
だとしたら、パケット代で請求されてるのは2,989円だけ?
ううむ、確定前はパケット代だけで7000円は行ってたはずなのだが、どう足し算すりゃその金額になるのだ。
PCサイトダイレクトが663円というのは、極力使わないようにしたからそんなもんだと思うが、ウェブ(通常の3G回線)
は2326円というのがよく分からん。
合計しても6229円。確定前ではメール料金とパケット料金が別々に表示されていたが、
パケットの中にメールのパケット通信分も含まれていたのだろうか。
だとしたら、MMSメール分629円を足してみると・・・それでも7000にはたりない。

ううむ、いまいち分からない。とにかく定額が効いているのは確かそうだ。

料金。

音声通話料  690円
メール通信料  354円
パケット通信料  7,082円

あれ、、おとといくらいまでなら3000円くらいだったはず・・・。何したっけ。。
そういや昨日、着うたとか試しに落としたな。それが悪かったのか。200kbのを2つ。
それだけでこんなにかかるのか・・・。
着うたのほうはDRMかかっててまったく面白くなかったし。いいことなしじゃん。

VFJP接続だから、4000円ちょいの定額になるんだろうけど、OpenSoftbankの通信もいくらかしてたから心配だな。。

なんとなく。

CA320004
当たり前の機能だから、「だから何?」って感じはするが、PSPをUSBモードにしてメモステカードリーダライタとしてX01Tにつなぐ。
試しにメモステ内のMP3をWMPで再生しているところ。
PSP側に電池があるわけだから、簡単に認識してくれるかなぁと思ってやってみた結果というだけ。

wlan
だからn(ry
上二つはDD-WRTと、その仮想インターフェース機能で作ったSSID。
FON_APとMyPlaceはLaFonera+のSSID。
coregaはどこかご近所さんとこのSSID。

APが増えて、なんとなくニンマリとしてしまう・・・w

X01T。

ついに買いましたX01T。

実は1日に買ったのですが、未だにメアド変更通知を送れていません。
@softbank.ne.jpのメール用のソフト、「Softbankメール」があまりにも使いづらくて躊躇してます。
なのでもう少し待ってくださいね。ちゃんと準備ができたらメール送りますんで。

CA320001
さて、こんな感じになりました。
USB機器には100mAしか電力供給されないんで、使えるものはだいぶ少なくなります。
写真に写ってるUSBメモリは使えました。MP3プレイヤのRio SU10はPCでならUSBメモリとして認識するものの、
X01Tでは認識せず。SU10が光るので繋がってはいるようなのですがねぇ。
あとマウスも認識せず。Microsoftの小さなマウスと、ロアスの小さなマウスを繋げてみましたがどちらもアウト。
光学式だと電力足りないのでは?というのを見かけましたが、実際のところは良く分かりません。
いろいろつなげて実際に調べるしかないですね。

ところでX01Tのスタンドに気付きましたでしょーか?
実はPSP用のクリアスタンドがぴったりなのですよ。にぱー。
CA320002 CA320003
以外なところで見事にマッチ。ただ、X01Tはタッチパネルなのでタッチするときに倒れてしまう。
そのときばかりはちゃんと押さえてやらないとダメですが、メールやWebにはいいでしょうな。

今は色々とソフト入れてみたりしている段階ですが、これがなかなか大変。本体は32MBしか空きがなく、
何を入れるにもSDカードに入れることを考えないとダメっぽい。これはきついよ・・・。

リモートデスクトップやVNCのWindowsMobile版もあって、これを使えばPCの遠隔操作もOK。

ホントはつなぎっぱなしくらいの気持ちで、定額上限までいきたいところだけど上限は1万くらいなのよね。
だからできるだけ無線LAN経由で遊ぶわけです。どこで通信してるのかイマイチわかんねぇ・・・。

これから色々といじって完成形に近づくわけですね!楽しみですよ。32MBの本体メモリとのにらみ合いが続きそうです。

 

—–
そういやちょっと前から気になってたんですが、ここ見てる人の中にSafari(Macに入ってるブラウザ)
のWindows版を使ってる人がいるんですね。
んでもってKはIE7+Sleipnirだし、Rは・・・ってSafariはあんたかー!(失礼。(ホントに今分かったことなのだ))

冬月さんは今ZERO3使っててWM版のOperaだし、僕は普段PCならFirefox、PSPならPSP用ブラウザ、
X01TならIEMobile。ごく普通のIEの人が少ないのだ。

こんなBlogに訪れる数少ない人の中でも、IEじゃない人がこんなにも。
そういやこのBlogじゃないけど、Vistaの64bit版を使ってる人がいるっぽい。
人の使ってるブラウザを知るというのは、少し面白いことだったりするのですよ。

初期設定。

ええと、はい、なんていうか、ケータイいじってたらいきなり EZwebの初期設定を行います とか言われたF@Lです。
とあるサイトでコミックDLして、さて読もうと思ったとたんに。。
auケータイで電子書籍読むときは大概「COMIC Surfing」ってアプリが起動するんだけども、
それが起動したとたんにEZwebの初期設定を行いますて言われました。
怖くなってとりあえず待ち受け画面に戻り、落ち着いてEZボタン押して、EZweb制限のパス入力したらまた言われました。
Mailボタン押したらなぜかEZweb制限のパス入力を求められました。BREWもです。
どうやら設定が欠落した模様。why?なぜ?
思い当たるフシはあったりするけど、やっぱりヨクワカラナイ。
電源落としてみても変化なし。ってことで指示に従い初期設定を行うことに。
ものの10数秒で終わったと思うけどビビったわぁ。
一応以前のメールアドレスも使えてるみたいだし、なんとかなったのかな。そう信じておくしかないかな。
やっぱヘタなことはせんほうがええな。

MSN Messenger。

ああ、SDカードはまだありました。父さんのminiSD、128MBと1GBがw
っつーわけで計12枚ですね。

さて、毎週木曜日更新のEZweb公式メニュー、今週の新着サイトってのがあるんだけども、
そこ見てたらリストの最後に発見、「Windows Live Messenger」。

いよいよauケータイでMessengerが使えるようになりましたー。
定額プランありのWINが出てくるあたりまではauのケータイのアプリはjavaだったのでユーザーの作ったアプリが使えました。
でも今はBREWアプリといって、ユーザーがアプリを作っても、ケータイに入れるにはau側による審査を通らなくてはいけないんです。
だからちょっとでも違法性のありそうなものは当然無理で、しかもどこもあんまりこの審査を受けようとしない。審査の料金が高いとかあるんかな。
そんな中でようやくMicrosoftからBREW版Messengerが出たってわけで、かなり嬉しいかな。使うかって言われればあんまり使わないんだけども。

WindowsLiveMessenger、使い勝手に不満覚えまくりなんですが・・・。
MSN Messengerの最新版はMicrosoftのダウンロードセンターにありましたよーっと。