セットアップ中にハマったこと。

旧サーバPCはCeleronの2.5GHzを積んでいた。消費電力が気になる。ワットチェッカーでも買えばよかったかな。
今度はVIA C3なのだが、これもあまりよくはないようだ。今となっては。
現行機なんてC7だからなー。それを1万ちょいで買える(・・・はず)から、あんまりサーバ用途には向いてなかったのかもしれない。

XP Homeも使わずだしね。PC本体にプロダクトキーシール(COA)が貼られているのはちょっと嫌かな。
ライセンス問題はとりあえずおいといて だが、人に譲るときにはCOAシールをはがしてCDといっしょに譲渡するか、COAに書かれたプロダクトキーを何かに写して譲渡することになる。
スマートじゃねーなー と思うわけ。譲渡しないだろうけどさ。

さて、旧サーバを親が普段使うPCとしてセットアップ中にはまったこと。
旧サーバはHDDが抜かれ、ドライブはサーバ用途なのでCD-ROMドライブだった。そこで親が使ってたPCから、HDDは80GB IDEを、ドライブはDVD-ROMドライブを流用した。(あまってたDVDスーパーマルチがあったのだが、イジェクトスイッチの形が問題となって断念。

順調にインストールが進んだと思われた。ライセンス認証を行ってからWindowsUpdateも済ませ、なぜかその段階になってからVGA、サウンドドライバを入れた。
そしたらサウンドでつまづいた。GA-8S661FXMP-RZというマザーを使っていて、ドライバをDLしてきた。付属のCDのは極力使わない主義だ。
それは今までの決まりみたいなものだったのだが、そのせいでつまづいたのだ。このマザーのページ(Gigabyte)からDLしてきたドライバはC-Media AC97ドライバ。何度試してもちゃんと動かないのだ。ドライバはインストールできてるっぽいのに。
そしたらなんと実際はRealtekのチップを使っていたのだ。メーカーサイトが間違っていた。
付属のCDにはC-Media用もRealtek用も入っており、自動インストールではRealtekのドライバがインストールされた。

なんともしょうもないところでつまづいたものだ。このマザーにはとことん振り回されている気がする。サーバとして稼働させていたときに、オンボードLANの調子が悪くてPCIのLANカードを増設していた。

これでなんとかなるだろう。ようやく使えるものになりそうだ。
今まで使っていたPen3 700MHzのPCはどうしよう。これってCoppermineなのかな。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です