月別アーカイブ: 2007年11月

RSS。

ちょっと前のコメントでRSSの話をしていたけど、結局Headline-Deskbarというソフトを使うことになった。
戻ってきたともいえる。かつては使っていたのだから。

そこで拾ったニュースに関して、感想などちょろっと書いてみる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/30/news017.html
“一般的な”ケータイの使用法がよく分かるw
自分の場合、こんなアンケートだと答えられないんだろうね。選択式らしいし。
rep2で2ch見るのとBlog書くのはまだ普通。自鯖なのが大きく違うんだろうけど。
PerlでFileBrowserなるものを作って、ファイル一覧表示、そこからファイル選択して音楽・
動画ファイルならエンコードしてDL、TextやHTMLならそのまま表示、画像ならDLとか。(名前、どこかおかしいような・・・)

μVNCってソフトでリモートコントロールしたり。
ケータイから再起動やらシャットダウンやらさせたり。
おまけにDDNS(.ddo.jp)のオフライン設定までやったり。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/29/news067.html
いよいよ出てきたデータ通信定額のカード。しかもキャリアはau。
エリアの広さと通信速度の速さを考えると、かなりよさげ。
7000円でこれはなかなかじゃないかな。eo64エアを使ってたころを思い出すなぁ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/30/news071.html
よくもまぁそれをウリにできたなぁと思う商品。
メッセのWebCam機能で見ろというのがなんとも・・・。
ハードとしては普通のUSB TVキャプチャユニットなんだろうけど、ソフトで無理やり対応というか・・・。
正直なところ、Skypeでもよかったんじゃないかと。でも、自分としてはこういう遊び心は大好きなところだったりする。
無理やり感がたまらんw
(赤外線送信ユニットがBUFFALOから発売されてて、
それ使ってケータイから家の機器をどうこうしようとか考えたことのある自分なわけですし。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071201/etc_memory.html
暴落もいいところですな。
ノートPCをやめて、新しくデスクトップPCを組みたくもなってきた・・・。
ま、ノートPCはおそらく必要なんだけど。

—–
CLANNADで泣いた。またKey×京アニにやられたぜ・・・。
あれは色々とくるものがあったな・・・>G

はじめてのおつかい in 日本橋。

おつかい。遣いの者でございます。
日本橋、それも普段のPC関連ではなくアッチのおつかいに行ってまいりました。

そもそも今日は父さんとノートPCを見に行ったのがメインだったはずなのですが。父さん、
仕事関連でちょっとやることあるって言って後から合流することになりました。
父さんが来るまでにある程度ノルマをこなしていこうと。

さて、レシートでも見ながら買ったもの一覧作っていこうかね。楽しみだよフフフ・・・。

■とらのあな 計2994円+100円=3094円
0.「とらのあな ポイントカード」・・・100円
1.「魔砲少女りりかるなのはさんストライカーズ 01」・・・263円
2.「も~っと ドキドキONリリカル」・・・630円
3.「ふじょしはやて 貴腐人編」・・・525円
4.「ミクスモン」・・・473円
5.「マイミク」・・・263円
6.「初音ミクる伝説」・・・840円

前半戦ここまで。ポイントカードを借りるのを忘れたので新規に作成。正直なとこ、自分のカードを使いたかったりw
(以前AIRとKanonのビジュアルファンブック?を買ってから使ってない気がする。
ここで「エアーマンが倒せない」を発見。ネタにするために買ってきた。600円という安さ。ニコニコつながりでは東方のCDもあったけど、
1500円くらいするし、あんまり知ってる曲ないしでスルー。正直東方はあまり好きではなかったり・・・。
同人誌探しの難しさを知る。ぜんぜん見つからん。ずっとグルグル回ってたから、
店員からすればかなり怪しい人(普段以上に)に見えたんだろうなーw

ここで父さんとツクモにて合流。本来の目的はPCの実売価格調べるのと実機さわり。
今欲しいのはパナソニックのレッツノート、CF-W7BWHAJR。Wシリーズの今年の冬モデル。
ソニーのVAIOのType-Tもちっさくてかっこよくていい感じなんだけど、ソニーに対するイメージ、
そして何よりもVistaしか選べない時点で却下。XPを入れれないとイヤなのだ。
今のところレッツノートで決定ぽいんだけど、これ買ったらメモリ追加してやるつもり。DDR2-SDRAM SO-DIMM
512MBが780円だぜ?ありえんほど安い。メモリの値段下がりすぎだろ。今日フライングで買ってくればよかったかな。
ツクモ、Sofmap、LABI1とまわってみたけど、LABI1が一番よさげ。
ツクモは249800円でカード会員は3万円引きなので219800円。800ほどしかポイントがつかないらしい。
Sofmapは覚えてないけどさほどかわらん。
LABI1は229800円でポイントが10%つくとのこと。それなら実質206820円と、ちょっとお安い。
そのポイントはOfficeのアカデミックを買う足しにでもしようと考えている。

一通り見て回ったところで父さんと別れた。父さんはそのあと同窓会だそうだ。

再びノルマを次々とこなしていく作業再開。

■とらのあな 計1996円
7.「らっぴんぐがセイフク」・・・578円
8.「MK」・・・578円
9.「240☆えっち 体験版」・・・420円
10.「ふじょしはやて」・・・420円 (残り1冊。ぎりぎりだった。

どれだけ探しても見つからんものは見つからん。探し方が悪いのだろうか。さっぱりだ。
とりあえずメロンブックスへ移動。これが最後だな。

■メロンブックス 計6143円
11.「みくみく研究日誌」・・・263円
12.「かたしぶっ」・・・525円
13.「みっくみくに犯されてやんよ」・・・630円
14.「魔法少女マジカルSEED・GALAXY」・・・630円
15.「雑踏景色Strikers」・・・735円
16.「S」・・・1365円
17.「アイサツがわりだ」・・・315円
18.「魔法少女マジカルSEED・EVE」・・・1050円
19.「朝倉セーフモード」・・・630円

「かたしぶっ」の表紙に
—–
せいといちょうの
まごに
ろいの
ぶっかけようよ鎌倉幕府
—–
とか書いてるんですが・・・^^;;;たまごって何なんでしょうね、
たまごって。
しかもその後ろにオタマジャクシが6匹いるんですが。何でここにいるんでしょうかね。さぁなんででしょ。

メロンでは「ごっすんとかのカラオケ」という、東方系の曲のカラオケバージョンのCDが100円で売ってたので買ってきた。
知ってる曲は少ない(魔理沙~、患部で~、お嫁に~ つまりはニコニコ。)けど、それでも100円なら・・・ということで。

あと「涼宮ハルヒの憂鬱 ~コンピ研部長のSOS団観察日誌~」
ってのが定価3000円のところを1575円で売ってたので買ってみた。以前は高いと思ってスルーしたが、この値段なら。
テレカもついてるしね。

ふう、なかなかの量だぜ。
せっかく一気に買ったんだから、もちろん並べて写真撮りますよ?
CA320001
全購入物を一挙に!
こうしてみると案外少ない?それでもやっぱ多い?
同人誌19冊、CD類3枚。同人誌は全部僕のじゃないけどw

CA320002
自分が買ったのはこの3つってこと。ま、あとLANケーブル10m(800円)も買ったけど。

頼まれ物だったのでどれも袋は開けてない。開けてもいいって言われたけど、
使用または試用するのもアレだしな と思って手をつけず。
外から見る限りでは、「かたしぶっ」。「みっくみくに犯されてやんよ」、「朝倉セーフモード」あたりがよさげ。絵で判断しただけだが。

さて、同人誌の購入にあたって、計11233円もかかってるわけだが。
もらったお金は6000円、返すの忘れてたお金は1800円で合わせて7800円。
3433円オーバーということでよろしくお願いします・・・。>(言わずもがな)

自分の買ったものの合計は3075円。
今日使った金は全部で14308円。なかなかじゃねぇか。PCモノ買ってないのに。
SDRAM 512MBが1980円だったから買おうかと思ったけどやめた。家族が使ってるPC、
たしか256+128+64MBなんだよなぁ・・・。512MBでも入れてやれば・・・と思ったけど不自由してないからいいか。

正直疲れた。腰が砕けそう。探し回ったからなぁ。。。

dd-wrt。

dd-wrtというものをご存知だろうか?などと知るわけがないことを問いかけてみる。
もしかしたら冬月さんあたりが知ってたりするかも?(どうでもいいが、「冬月」でググったらなんでこの名前にしたのか理解した。「とうげつ」
さんなのね。

PSP風に言えばカスタムファームウェアとでも言うべきか。

 

ここでようやく答えだけども、ルーターの改造ファーム。
ファームウェア(FW)のアップデート中に有線LANが死んでしまったWBR-G54があったのだ。
これ壊れたときは自鯖のために新しいルーター買ったなぁ・・・。
そのルーターのFWなんて当の昔に更新終了している。そこでこいつに入れてみることにしたのだ。

 

このルーターは半壊状態で無線LANしか使えない上に、WEPかけた状態でしばらく放置プレイしてたもんでパスワードを忘れちまった。
それならまだいいんだが、IPアドレスまで忘れてしまっていた。うちでは基本的にルーターは192.168.11.1にするんだが、
はてさて~1.1にしたのやら~0.1にしたのやら。
ルーター背面の設定リセットスイッチを押しても、DIAGランプが赤く点灯するものの、そのあと消灯しない。いつまでも点灯したままなのだ。
フリーズしてやがる。

そんなこんなで半永久的に使えなくなっていたルーターなのだが、昨日ノートPCのIPアドレスを192.168.11.*、
192.168.1.*、
192.168.0.*と色々試している(DHCPは使わない主義)うちにルーターの設定ページのログインダイアログが出現。
WEPのパスワードを忘れていたので絶望的だったが、この半壊状態のルーターは自分で一から設定したもので、ほんのわずかな可能性に賭けて、
試しによく使うASCII文字を入れてみると見事通過。

そうして偶然ルーターのIPアドレスが判明。192.168.1.1だった。SSID:PSP_Networksて。
アホかw
ノートPCのIPアドレスを192.168.1.17に設定しルーターのログインダイアログにユーザー名root、
パスはさっきの文字を入れてみたら見事ログイン成功。ほんと久しぶりに復活の兆しが見えた。

とりあえず設定初期化して、そのあとdd-wrtを導入してみることにした。
DD-WRTのv24 RC3(dd-wrt.v24_std_generic.bin)をダウンロード。
Buffaloのルーターはルーターの設定ページからFWをアップデートでき、
WBR-G54はその機能を使ってdd-wrtを導入できるとのこと。
さっき落としたファイルの先頭に、Buffalo用のヘッダーをつけてアップデート。これだけでできてしまったdd-wrt。

そこまではよかったのだ。有線LANこそ使えないものの、なんでもアリな無線ルーターに変身したのだ。バンザイなはずだった。

ちょっと好奇心からアクセスポイントモードではなく、クライアントブリッジモード
(Buffalo製品でいうとイーサネットコンバータのモード)に設定してしまったのだ。
WAN側の有線ポートは生きているはずなので、
イーサネットコンバータになれば1万もするやつを買わなくてすむと思って思わず設定してしまったのだ。それが失敗だった。

どうつないでみても設定画面に行けない。APとして働いてないのでAP検索してもひっかからなくなった。あたりまえだ。
ただのクライアントなんだから。そういうときにこそ有線LANでつないで設定すべきなのだが、その有線が壊れている。
どうしようもなくなった。ただの箱。かつて誰かがAirStationを弁当箱とはうまく言ったものだ。

 

どうしようもないと途方にくれていた。まぁほんの昨日までまったく使えないと思っていたものなのだが、やはり悔しい。
そこでふと気付いた。ルーターの状態はクライアントブリッジ。つまりはAPを探している状態なのだ。どのAPを探している?
きっとAPモードで動いていたころのSSID:dd-wrtを探しているはず。
そう分かればあとすることは一つ。暗号化のかかっていないSSIDがdd-wrtなAPを置けばいいのだ。
そうすれば無線側からアクセスできるはず。
そこで久しぶりの登場のGW-US54mini。PSPのモンハンをネット経由で協力プレイするために買ったものなのだが、
こいつはソフトAPという機能がついていて、ソフトの設定だけでアクセスポイントにできるのだ。

さっそくルーターのIP:192.168.1.1にかぶらないように192.168.1.17に設定し、
ソフトAPモードで動かしてやるとソフト上にルーターのMACアドレスが表示された。
ここに表示されるのは接続してるクライアントのMACアドレス。つまりはルーターが接続しにきてくれたのだ。
192.168.1.1にブラウザでアクセスすると見事DD-WRTの設定ページが出現。これでどうにかなった。
それと同時にこれ以後もこうやって復活できることも分かった。

さて、これで心置きなく設定をいじれるな。ま、いじっちゃやばいところもあるんだろうけど。
クライアントブリッジ(イーサネットコンバータ)を作りたい。設定眺めてきますか。

CLANNAD the movie。

劇場版CLANNADのDVDが3月7日に出るそうで。
しかも高いほう(コレクターズエディション)だとBD版もついてくるとか。

劇場版かぁ、そういややってたなー。絵も綺麗だったし見てみたいなぁー。

なんて思ってたら、忘れていた。東映だった。京アニじゃねぇや。
宣伝のボードとか見る限りでは良い絵なんだけど、中身はちょっとだめだ・・・。合わない・・・。

ttp://www.fwinc.co.jp/img/mediainfo/mi17/mi17_p02_03.pdf
↑ここ見てもらえればいいわけだけど、やっぱ違和感。京アニ版を見たあとに東映版というのは酷である。

Kanonの東映版とかたまに見かけるけど、あれはまったく無理だ。アゴめ。
ほんとに酷なのは京アニか。東映が先にアニメ化したのにそれを再びアニメ化だなんて。>Kanon
今回はCLANNAD と。映画と普通のアニメなんで、土俵は違うけども。

—–
ユグドラユニオンの体験版は2つ応募しておいた。
母さんのケータイでもういっちょ応募してみた。先着8000人に入ったかは知らんけど。
非売品ってなんか響きよくね?w

かぐや。

今回は珍しくPCでもアニメでも購入報告でもないです。月です。moonです。looking up at(ry

 

http://www.selene.jaxa.jp/ja/
今さらなんですが、”かぐや”を使って(というより「”かぐや”が」と言う方がかっこいい?)、
月面のHD動画の撮影に成功したとか。>かぐやの名付け親

そらもうとっくに光の速さで知ってたりするでしょうけど・・・。(FTTHなだけに ってか?
一応ここに書いときます。

NHKで放送された月面の映像(1280×720!)も拾ったんで、もし持ってなけりゃ渡しますよと。
月とか衛星とか全然分からない自分ですがね・・・。

月やべぇ。アメリカの月面着陸映像がどうとかもう関係ねー。

一人旅。

大げさに言ってみただけ。ただ単に神戸から一人で帰ってきただけ。

経路的には三宮→梅田→難波(むしろ日本橋)って感じ。
お安い切符とスルッとKANSAIがあったので楽に帰れたけども。
両親は車で帰宅。自分は電車 と。

もちろん難波にきたら日本橋には寄って帰る。
今回はこの前のエントリで書いたメモリを買いたかったのでぜひとも寄りたかった。

今回はちょっと奮発。といっても1万もしないけど。

CA320138
まずこれ。自分がパッケージ入りのドライブを買うなんて。
一応今まで使ってきたGSA-4040Bは海外メーカ(LG)のパッケージ入りだったけどもバルク扱いではあった。
当時はRAMも書けて±Rも4倍速(±RWは2倍速)で2万円は安かった。これはずいぶん売れたドライブだったはずだ。
それが今やRAMは12倍速、±Rは18倍速だとよ。2層メディアも±R10倍速とかふざけてんのか ってくらい速い。
んでこれは3980円だった。特価だとよ。ちなみにPCワンズで買った。ここは日本橋の中でも駅から離れたところにあって、
行くのは面倒だけど他より安いことが多い。微妙に だけども。
+RのROM化もできるみたいだし、思わず買っちゃった。同等スペックのドライブはバルクで同じ値段だったしね。
それならパッケージ入りのドライブがいいだろってこと。
GSA-4040Bはサーバに行くか家族用PCに行くのか。どうしましょ。(外付けのDVD焼けるドライブとしておいておくのもいいかも。

 

CA320139
ほんでもって右下のがメモリ。TranscendのPC2700 DDR SDRAM(SO-DIMM)512MB。
中古探してもあんまりなくて、結局自分にしちゃ珍しく新品で購入。これも3980円かな。
早速ノートPCに入れてみた。この前書いた標準256+拡張128は間違いで、標準128+拡張256だった。
だから今回付け替えて128+512=640MBになった。ノートPCだからVRAMのために32MB食われて、
実際メモリとして認識されるのは608MB。やっぱ快適でした。この前まで残り20MBで格闘したりしてたのにw
ちなみに元々PCに入ってた256MBメモリはADTECのメモリでした。ADTECのシールそのまま張ってるんだなw

あと安いDVD-Rも購入。そろそろ焼き実験の格安メディアがなくなってきたもので。10枚入り260円x2で520円。
ZEROとか、いかにもイマイチそうなメーカーだったけどそんなの知ったこっちゃ無い。この安さなら失敗しても痛くない。
しかもプリンタブルときた。+R DLも買いたかったけどやっぱお高いので見送った。前買った-R DLを9枚、
誰か2000円くらいで買ってくれね?1000円でもいいぜ?(一枚はすでに使ったw

 

計8480円?自分にしちゃ久しぶりに奮発した日だったわ。
あとPS2のGTA SAあたりを買いたくなったけど自制。なんとか自制。ニコニコとか見てるとSA楽しそうなんだよなぁ・・・。
PC版のがいいんだろうけど。そのうちPSPでGTA SASとか出るんだろうからそっちにするさ。

今日はハルヒの聖地巡礼にも行きたかったけど、途中下車しちゃうと切符が無駄になるのでやめた。
夙川ってところで乗り換えて甲陽園ってところに行けばハルヒで出てきた学校、北高がある。確かあっちには長戸のマンションもあったはず。
まぁそのうち行くと思う。

 

さて、連休にやろうと言いながらすっかり忘れてたCD17枚焼きいってきま。

Firefox。

Firefoxを初めてまともに使う気になってきました。

今ノートPCでこのエントリ書いてるけども、最近OS入れなおしたのを機会に違うブラウザも使ってみようかと。
Firefoxの拡張性には正直羨ましく思うところがいくつもあった。IE用アドオンを作る人は少なくても、Firefox用ならかなりいる。Gracemonkey(だっけ?)用 とかもよく目にするものだし。
やっぱ今までIEにこだわり続けてきただけあって、描画エンジンごと変わるのには不安がだいぶあった。今となってはFirefoxのシェアも高まってきただけあって、対応しているサイトも増えてもう大丈夫だろうという判断。
いざFirefoxを入れてみると、前からちょっといじってたときから気づいていた「ページ読み込み中の描画」が目に付く。IEだとソース全部読み込んでから描画を開始するが、Firefoxだと現在読み込んだ部分まででリアルタイムに描画をしていくらしい。テキスト主体のサイトとかだとやたらページ読み込みが長くて、正直うんざり、げんなりしていたところだ。

Firefoxには多くのアドオンがある。正直ここまで自由度が高いのに、IEに固執していたのがバカみたいだ。
IEエンジンでの描画もあるし、とにかく便利そうである。

ただ、前から友達に言われていたことではあるのだけど、メモリの食いようが半端ない。どんどんメモリ消費していきやがる。終了したとたんにいっきに開放されるのを見ると正直悲しいものがある。
このノートPCは256MBの標準メモリに128MBを足しただけなのだ。384MBでどうしろと。XPなんだからこれじゃ足りん。3年前、買った当時はここまで困るとは思いもしなかったんだが。

ちょっくらノートPCの裏のふたはずしてメモリ確認して、日本橋で512MBくらい買ってこようかと思っている。今なら安いんじゃないかな?DDR2じゃないDDRじゃ高いかな。。
そもそもそれ買うのなら、このノートPCを使い続けることになるよな。大学入ってもっといいノートPCが必要になるんでない?どうしよう。

さて、そろそろPHPでも書いてきますかね。PSPのRSSチャンネルで聞ける曲をPCでも聴けるようにしたい。VPNでも組んでりゃ、共有フォルダとして自宅サーバのフォルダが見えるのになぁ。そんなん使ってないからRemoteDesktopで操作をするわけですよ。面倒だわな・・・w