月別アーカイブ: 2017年6月

NEC UNIVERGE IX2015でIPv6 IPoEとDS-Liteを使用する。

IX2015はFastEthernetな機種なので、今からメインで使うことはないですが、IPv6 IPoE・DS-Liteのテストとして試しに設定してみました。
手元の環境がひかり電話なしのため、RA方式でIPv6アドレスを受け取る設定です。

http://jpn.nec.com/univerge/ix/Support/ipv6/index.html
基本的には公式の設定事例を参考にしているため、最新の情報はそちらを参照してください。
また、フィルタの設定を行っていません。ほぼ最低限のコンフィグのみです。

LAN側IPv4設定

FastEthernet1/0.0 をLAN側とし、インターフェースにIPv4アドレスを割り当て、DHCPを有効にします。

ip ufs-cache enable
ip dhcp enable

ip dhcp profile dhcpv4-sv
  dns-server 192.168.1.254

interface FastEthernet1/0.0
  ip address 192.168.1.254/24
  ip dhcp binding dhcpv4-sv
  no shutdown

ここまで設定すると、FE1/0.0に繋いだ機器は192.168.1.0/24のIPアドレスが振られ、 ping 192.168.1.254 を実行するとIX2015から応答が返ってくるでしょう。

WAN側IPv6設定

FastEthernet0/0.0 をWAN側とし、インターフェースにフレッツNGNのRA+DHCPv6でIPv6アドレスを割り当てます。FE0/0.0ではIPv4を無効化しています。

ipv6 dhcp client-profile dhcpv6-cl
  information-request
  option-request dns-servers

interface FastEthernet0/0.0
  no ip address
  ipv6 address autoconfig receive-default
  ipv6 dhcp client dhcpv6-cl
  no shutdown

ここまで設定すると、IX2015のコンソール上から外部のIPv6アドレスに対して ping6 2001:4860:4860::8888 などを実行すると、応答が返ってくるでしょう。

DS-Lite設定

Tunnel0.0 にDS-Lite用のIPv4 over IPv6トンネルを設定し、IPv4のデフォルトルートとします。

tunnel destinationで指定したDS-LiteのAFTRと呼ばれるアドレスは、NTT東日本での一例です。
最新のアドレスは、 http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/ にある設定例などから確認してください。

また、IX2015の最終バージョンであるVer 8.3.49では、 proxy-dns ip enable request both というコマンドが使えず、IPv4で受けたDNS問い合わせをIPv6で上位に問い合わせることができないため、ここではGoogle Public DNSの8.8.8.8と8.8.4.4を設定しました。

ip route default Tunnel0.0

proxy-dns ip enable
proxy-dns server 8.8.8.8
proxy-dns server 8.8.4.4

interface Tunnel0.0
  tunnel mode 4-over-6
  no tunnel adjust-mtu
  tunnel destination 2404:8e00::feed:100
  ip unnumbered FastEthernet1/0.0
  ip tcp adjust-mss 1460
  no shutdown

ここまで設定すると、FE1/0.0に繋いだ機器からIPv4のインターネット接続が可能になっているでしょう。
機器側でのIPv6接続が不要であれば、ここまででおおよそ快適なインターネット接続が可能でしょう。

IPv6 IPoE設定

FastEthernet0/0.0 と FastEthernet1/0.0 の2つのインターフェース間で、IPv6のパケットのみブリッジするよう設定します。

access-list mflt-list permit src any dest any type ipv6
access-list mflt-list permit src any dest any type ip

bridge irb enable
no bridge 1 bridge ip

interface FastEthernet0/0.0
  filter mflt-list 1 in
  bridge-group 1

interface FastEthernet1/0.0
  filter mflt-list 1 in
  bridge-group 1

ここまで設定すると、FE1/0.0に繋いだ機器からIPv6のインターネット接続も可能になっているでしょう。

IX他機種での設定

同世代以降のNEC UNIVERGE IXシリーズであれば、ほぼ同様の設定が使えます。

IX2005でも同様に設定して通信ができることを確認しました。これらの機種はFastEthernetのため、スループットは90Mbps程度で頭打ちしてしまいます。

DS-LiteやIPv6 IPoEの速度を十分に活用するには、GigaEthernet機種での使用をおすすめします。